
イベント&ニュース
臨時休業のおしらせ
詳しく読む
2023年3月10日(金)臨時休業
誠に勝手ながら、2023年3月10日(金)は13:00まで臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛けいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
詳しく読む
佐藤卓史シューベルトツィクルス 第18回「ヴァイオリンとピアノのためのソナタ」
詳しく読む
2023年5月17日 (水)19:00 start
ピアニスト佐藤卓史が2014年よりライフワークとしてシューベルトのピアノ曲全曲演奏に取り組んでいる「佐藤卓史シューベルトツィクルス」。上野の東京文化会館のハウスピアノ、Model290インペリアルを使用して演奏いたします。今回はヴァイオリンの林悠介さんとの共演、佐藤卓史さんが奏でるふくよかで温かいベーゼンドルファーサウンドをお楽しみください。
プログラム
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ(ソナチネ) ニ長調 D384 作品137-1
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ(ソナチネ) イ短調 D385 作品137-2
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ(ソナチネ) ト短調 D408 作品137-3
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ(ソナチネ) イ長調 D574 作品162
【共演】林悠介(Vn)
【入場料】一般4,500円/学生2,500円
プログラム
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ(ソナチネ) ニ長調 D384 作品137-1
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ(ソナチネ) イ短調 D385 作品137-2
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ(ソナチネ) ト短調 D408 作品137-3
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ(ソナチネ) イ長調 D574 作品162
【共演】林悠介(Vn)
【入場料】一般4,500円/学生2,500円
詳しく読む
100年前のウィンナ・トーンとともに川口成彦&小林海都 デュオリサイタル
詳しく読む
2023年4月22日 (土) 18:00開演 @東京文化会館小ホール
2023年4月22日(土)、東京文化会館小ホールにて、ベーゼンドルファーのフラッグシップモデルModel290と、1909年製のベーゼンドルファーModel250を使用したコンサートを開催いたします。
新進気鋭の若手実力派ピアニスト、小林海都と川口成彦がベーゼンドルファー2台のピアノを使って奏でます。
ベーゼンドルファーのフラッグシップモデルでもある厳かで深い音色のModel290と、ベーゼンドルファーの歴史を継承した貴重なModel250の音色をそれぞれお楽しみください。
チケットは東京文化会館チケットサービスまたはイープラスよりお買い求めください。
お問合せ・主催
サポート・アーティスツ・アソシエーション
email:sprt.artists.ticket2023@gmail.com
(平日10:00-17:00)
東京文化会館チケットサービス
03-5685-0650
(10:00-18:00)
新進気鋭の若手実力派ピアニスト、小林海都と川口成彦がベーゼンドルファー2台のピアノを使って奏でます。
ベーゼンドルファーのフラッグシップモデルでもある厳かで深い音色のModel290と、ベーゼンドルファーの歴史を継承した貴重なModel250の音色をそれぞれお楽しみください。
チケットは東京文化会館チケットサービスまたはイープラスよりお買い求めください。
お問合せ・主催
サポート・アーティスツ・アソシエーション
email:sprt.artists.ticket2023@gmail.com
(平日10:00-17:00)
東京文化会館チケットサービス
03-5685-0650
(10:00-18:00)
詳しく読む
第 46 回ピティナピアノコンペティション特級グランプリ 北村明日人 ピアノリサイタル
詳しく読む
2023年4月15日 (土)
北村明日人さんが第46回ピティナピアノコンペティション特級グランプリを獲得、褒賞記念として、ベーゼンドルファー東京ショールームにて、コンサートを開催いたします。
北村明日人さんは現在、東京芸術大学大学院修士課程に在学中(2023年1月時点)。プログラムは全てベーゼンドルファーにぴったりの曲を選曲、彼が奏でるベーゼンドルファーの音色を是非お楽しみください。お席に限りがございますが皆様お誘いあわせの上ご来場くださいませ。
~プログラム~
J.S.バッハ:パルティータ 第4番 ニ長調 BWV 828
ハイドン:ソナタ 第50番 ニ長調 Hob.XVI:37 Op.30-3
ベートーヴェン:ピアノソナタ 第15番 ニ長調 Op.28「田園」
ブラームス:創作主題による変奏曲 ニ長調 Op.21-1
北村明日人さんは現在、東京芸術大学大学院修士課程に在学中(2023年1月時点)。プログラムは全てベーゼンドルファーにぴったりの曲を選曲、彼が奏でるベーゼンドルファーの音色を是非お楽しみください。お席に限りがございますが皆様お誘いあわせの上ご来場くださいませ。
~プログラム~
J.S.バッハ:パルティータ 第4番 ニ長調 BWV 828
ハイドン:ソナタ 第50番 ニ長調 Hob.XVI:37 Op.30-3
ベートーヴェン:ピアノソナタ 第15番 ニ長調 Op.28「田園」
ブラームス:創作主題による変奏曲 ニ長調 Op.21-1
詳しく読む
ライプツィヒ音楽音劇大学教授 カスパール・フランツ マスタークラス&コンサート
02.04.2023
Ende: 03.04.2023 - 12:00
詳しく読む
02.04.2023
2023年4月2日(日)-3日(月)10:00より
ライプツィヒ音楽演劇大学室内楽科教授 カスパール・フランツ マスタークラス&コンサートを実施いたします。受講生はピアノソロ2組/ピアノ&ヴァイオリン2組で、2日間にわたってレッスンを受講、最終日にはその成果を発表するコンサートも実施いたします。初日のマスタークラス終了後はライプツィヒに住んでいた時にカスパール・フランツと同僚であった兼重稔宏(ベーゼンドルファー・アーティスト)とカスパール・フランツによるデュオコンサートを実施いたします。レッスンのみやコンサートのみの聴講も可能ですので、ご都合に合わせてご来場ください。お申し込みは添付チラシ内メールアドレス宛お願いいたします。
日時
2023年4月2日(日)
10:00-13:00 午前の部マスタークラス
14:30-17:00 午後の部マスタークラス
19:00-カスパール・フランツ&兼重稔宏デュオコンサート(45分程度)
2023年4月3日(月)
10:00-13:00 午前の部マスタークラス
14:30-17:00 午後の部マスタークラス
19:00-受講生コンサート(90分程度)
参加料
マスタークラス聴講: 1日2,000円(税込)/午前or午後のみ1,000円(税込)
コンサート:各回共2,000円(税込)
ベーゼンドルファージャパン東京ショールーム
お申込みはこちら
leipzigermeisterkurs@gmail.com
Beginn: 02.04.2023 - 00:00
日時
2023年4月2日(日)
10:00-13:00 午前の部マスタークラス
14:30-17:00 午後の部マスタークラス
19:00-カスパール・フランツ&兼重稔宏デュオコンサート(45分程度)
2023年4月3日(月)
10:00-13:00 午前の部マスタークラス
14:30-17:00 午後の部マスタークラス
19:00-受講生コンサート(90分程度)
参加料
マスタークラス聴講: 1日2,000円(税込)/午前or午後のみ1,000円(税込)
コンサート:各回共2,000円(税込)
ベーゼンドルファージャパン東京ショールーム
お申込みはこちら
leipzigermeisterkurs@gmail.com
Ende: 03.04.2023 - 12:00
詳しく読む
ウィンナートーン講座&コンサート~ベーゼンドルファーの文化・歴史を学ぶ~
詳しく読む
2023年3月11日(土)14:00開演
ベーゼンドルファーの故郷ウィーンの文化・歴史と共にベーゼンドルファーピアノについて深く知っていただける内容です。ウィーンのベーゼンドルファーで研鑽を積んだベーゼンドルファージャパンの技術者とウィーン在住のピアニスト諸戸詩乃さんとのコラボレーションでお楽しみいただけます。ウィーンの香り漂うベーゼンドルファーショールームで存分に楽しい時をお過ごしください。下記までお電話にてご予約ください。
日時 2023年3月11日(土) 13:30開場 14:00開演
参加料 無料
演奏予定プログラム(演奏:諸戸詩乃)
クララ・シューマン 「3つのロマンス」op.21より第一曲
ブラームス 「ピアノのための6つの商品」op.118より
ベーゼンドルファージャパン東京ショールーム
Tel.03-6681-5189
日時 2023年3月11日(土) 13:30開場 14:00開演
参加料 無料
演奏予定プログラム(演奏:諸戸詩乃)
クララ・シューマン 「3つのロマンス」op.21より第一曲
ブラームス 「ピアノのための6つの商品」op.118より
ベーゼンドルファージャパン東京ショールーム
Tel.03-6681-5189
詳しく読む
久元祐子モーツァルト全曲演奏会 最終回ベーゼンドルファーコンサート
詳しく読む
2022年11月23日 (水・祝)14:00開演
2016年より5回にわたり好評を博してきた久元祐子さんのモーツァルトソナタ全曲演奏会がいよいよ今年の11月23日、最終回を迎えます。
ピアノは、1年かけてオーストリア工場で製作した、ベーゼンドルファーModel280VC ピラミッドマホガニー特注を、特別にサントリーホール ブルーローズに運んで使用いたします。
ベーゼンドルファーアーティストとして長年ご活躍いただいている久元祐子さんの渾身のモーツァルトを、あたたか且つパワフルな280VCの音色とともにお楽しみください。
詳細
日時:2022年11月23日 (水・祝) 14:00開演
場所:サントリーホール ブルーローズ
〒107-8403 東京都港区赤坂1-13-1
料金:全席自由 一般4000円 学生2000円
主催、申込、お問合せ:プロアルテムジケ
https://www.proarte.jp/
03-3943-6677
ピアノは、1年かけてオーストリア工場で製作した、ベーゼンドルファーModel280VC ピラミッドマホガニー特注を、特別にサントリーホール ブルーローズに運んで使用いたします。
ベーゼンドルファーアーティストとして長年ご活躍いただいている久元祐子さんの渾身のモーツァルトを、あたたか且つパワフルな280VCの音色とともにお楽しみください。
詳細
日時:2022年11月23日 (水・祝) 14:00開演
場所:サントリーホール ブルーローズ
〒107-8403 東京都港区赤坂1-13-1
料金:全席自由 一般4000円 学生2000円
主催、申込、お問合せ:プロアルテムジケ
https://www.proarte.jp/
03-3943-6677
詳しく読む
富岡紀香ベーゼンドルファーコンサート
詳しく読む
2022年10月30日 (日), 11月26日 (土) , 12月16日(金)14:00開演
去年より新しくベーゼンドルファーアーティストに仲間入りしたピアニスト富岡紀香さんが、府中市生涯学習センターにて3回にわたるベーゼンドルファーコンサートを開催いたします。
8月と9月の2回はヴァイオリンとチェロとのデュオコンサート、10月はピアノソロでお楽しみいただきます。
富岡さんが奏でるベーゼンドルファーの音色を、トークとともにお楽しみください。
詳細
デュオコンサート
日時:2022年8月20日 (土), 9月17日 (土) 14:00開演
場所:府中市生涯学習センター
〒183-0001東京都府中市浅間町1-7
料金:全席自由 2000円
ソロコンサート
日時:10月9日 (日) 14:00開演
場所:府中市生涯学習センター
〒183-0001東京都府中市浅間町1-7
料金:全席自由 1000円
主催、申込、お問合せ:府中市生涯学習センター
050-3491-9849
(9:00-21:00)
8月と9月の2回はヴァイオリンとチェロとのデュオコンサート、10月はピアノソロでお楽しみいただきます。
富岡さんが奏でるベーゼンドルファーの音色を、トークとともにお楽しみください。
詳細
デュオコンサート
日時:2022年8月20日 (土), 9月17日 (土) 14:00開演
場所:府中市生涯学習センター
〒183-0001東京都府中市浅間町1-7
料金:全席自由 2000円
ソロコンサート
日時:10月9日 (日) 14:00開演
場所:府中市生涯学習センター
〒183-0001東京都府中市浅間町1-7
料金:全席自由 1000円
主催、申込、お問合せ:府中市生涯学習センター
050-3491-9849
(9:00-21:00)
詳しく読む
ベーゼンドルファー東京ショールームでの感染症対策とご来店時のお願い
詳しく読む
感染症対策とご来店時のお願い
当ショールームでは新型コロナウイルス(COVID-19)の国内外での感染拡大に鑑み、下記の取り組みを実施しております。
・ご予約制でのご来店対応
(※ご試弾希望の際には事前にお電話にてご予約を頂いた上ご来店ください。)
・スタッフのマスク着用、手洗い・うがい・除菌の実施
・ショールーム内にアルコール除菌液の設置
・十分な加湿と店内換気
・ご試弾後のピアノ鍵盤拭き取り徹底
ご来店のお客様におかれましては、マスク着用や手洗い・うがい・手指の除菌など、事前の対策にご協力頂きますようお願い申し上げます。また、ピアノご試弾の際にはショールーム内に設置のアルコール除菌液をご利用ください。
感染拡大防止、及びお客様やスタッフの安全を守るため、体調が優れない方、発熱や咳の症状をお持ちのお客様はご自身の体調を優先していただき、ご来店をお控えくださいます様ご協力をお願い申し上げます。
コンサートにお越しのお客様におかれましても必ず事前ご予約の上、当日は掲示物およびスタッフからのご案内に従っていただきますようお願いいたします。
皆様に安心してご来店いただける様、スタッフ一同より一層努めてまいります。
ー
<2020年9月14日(月)現在~当面の間>
お電話での完全ご予約制による営業
営業時間 木曜日~土曜日 10:00-18:00
定休日:日曜日・月曜日・火曜日・水曜日
※お電話でのお問合せは営業時間内にお願いいたします。
※以下メールアドレスでお問い合わせをいただくことも可能です。
ymj-kenban-SMB@music.yamaha.com
※お電話が繋がらない場合は恐れ入りますが時間を空けて何度かおかけ直しをいただきますようお願い申し上げます。
ご不便をお掛け致しますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
・ご予約制でのご来店対応
(※ご試弾希望の際には事前にお電話にてご予約を頂いた上ご来店ください。)
・スタッフのマスク着用、手洗い・うがい・除菌の実施
・ショールーム内にアルコール除菌液の設置
・十分な加湿と店内換気
・ご試弾後のピアノ鍵盤拭き取り徹底
ご来店のお客様におかれましては、マスク着用や手洗い・うがい・手指の除菌など、事前の対策にご協力頂きますようお願い申し上げます。また、ピアノご試弾の際にはショールーム内に設置のアルコール除菌液をご利用ください。
感染拡大防止、及びお客様やスタッフの安全を守るため、体調が優れない方、発熱や咳の症状をお持ちのお客様はご自身の体調を優先していただき、ご来店をお控えくださいます様ご協力をお願い申し上げます。
コンサートにお越しのお客様におかれましても必ず事前ご予約の上、当日は掲示物およびスタッフからのご案内に従っていただきますようお願いいたします。
皆様に安心してご来店いただける様、スタッフ一同より一層努めてまいります。
ー
<2020年9月14日(月)現在~当面の間>
お電話での完全ご予約制による営業
営業時間 木曜日~土曜日 10:00-18:00
定休日:日曜日・月曜日・火曜日・水曜日
※お電話でのお問合せは営業時間内にお願いいたします。
※以下メールアドレスでお問い合わせをいただくことも可能です。
ymj-kenban-SMB@music.yamaha.com
※お電話が繋がらない場合は恐れ入りますが時間を空けて何度かおかけ直しをいただきますようお願い申し上げます。
ご不便をお掛け致しますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
詳しく読む
ベーゼンドルファー東京 ショールームご予約制にて営業開始及び公演延期のご案内
新型コロナウィルス感染拡大防止に伴うベーゼンドルファー東京<br />
ショールーム営業のご案内及び公演の延期につきまして
国内外における新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止そして政府及び関係諸機関等の発表を踏まえ、ベーゼンドルファー東京サロンの営業を以下の通り決定いたしました。何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
<2020年7月1日(水)~当面の間>
お電話での完全ご予約制による営業
ショールームご来店可能時間 木曜日~土曜日 10:00-18:00
定休日:日曜日・月曜日・火曜日・水曜日
※お電話でのお問合せは火曜日~土曜日の営業時間内にお願いいたします。
※以下メールアドレスでお問い合わせをいただくことも可能です。
ymj-kenban-SMB@music.yamaha.com
※お電話が繋がらない場合は恐れ入りますが時間を空けて何度かおかけ直しをいただきますようお願い申し上げます。
ご不便をお掛け致しますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【公演延期のご案内】
以下の公演につきまして延期とさせていただきます。
新たな開催日程については、決定次第HPならびに店頭にてご案内させて頂きます。
2020年3月7日(土)
第4回高松国際ピアノコンクール優勝者副賞演奏会
古海行子ベーゼンドルファーピアノリサイタル
2020年3月13日(金)
東京音楽大学 在学生による
ベーゼンドルファーランチタイムコンサート
演奏:水野 魁政
2020年3月14日(土)
第43回ピティナ・ピアノコンペティション 特級グランプリ
亀井聖矢ベーゼンドルファーピアノリサイタル
2020年3月27日(金)
銀座サロンで楽しむベーゼンドルファーアフタヌーンコンサート
会場:ヤマハ銀座ビル6F ヤマハ銀座コンサートサロン
(入場無料・予約制)
2020年4月23日(木)・5月21日(木)・6月18日(木)
桐朋学園ランチタイムコンサート
2020年5月29日(金)・6月19日(金)・9月11日(金)
東京音楽大学ランチタイムコンサート
2020年7月27日(月)~30日(木)
東京藝術大学ランチタイムコンサート
2020年8月1日(土)
国立音楽大学ランチタイムコンサート
2020年5月23日(土)→2020年11月21日(土)に延期
美女と野獣のトーク&コンサート
(ゲスト:大谷康子さん、冨永愛子さん)
2020年9月12日(土)→2020年12月19日(土)に延期
美女と野獣のトーク&コンサート
(ゲスト:長谷川陽子さん、浅野真弓さん)
※ご予約制の公演で、既にご予約いただいているお客様につきましては
延期後の公演にそのままご案内させて頂きます。
※その他公演につきまして、万が一延期・中止等のご案内をさせていただく場合は
再度HPにてご案内させて頂きます。
<2020年7月1日(水)~当面の間>
お電話での完全ご予約制による営業
ショールームご来店可能時間 木曜日~土曜日 10:00-18:00
定休日:日曜日・月曜日・火曜日・水曜日
※お電話でのお問合せは火曜日~土曜日の営業時間内にお願いいたします。
※以下メールアドレスでお問い合わせをいただくことも可能です。
ymj-kenban-SMB@music.yamaha.com
※お電話が繋がらない場合は恐れ入りますが時間を空けて何度かおかけ直しをいただきますようお願い申し上げます。
ご不便をお掛け致しますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【公演延期のご案内】
以下の公演につきまして延期とさせていただきます。
新たな開催日程については、決定次第HPならびに店頭にてご案内させて頂きます。
2020年3月7日(土)
第4回高松国際ピアノコンクール優勝者副賞演奏会
古海行子ベーゼンドルファーピアノリサイタル
2020年3月13日(金)
東京音楽大学 在学生による
ベーゼンドルファーランチタイムコンサート
演奏:水野 魁政
2020年3月14日(土)
第43回ピティナ・ピアノコンペティション 特級グランプリ
亀井聖矢ベーゼンドルファーピアノリサイタル
2020年3月27日(金)
銀座サロンで楽しむベーゼンドルファーアフタヌーンコンサート
会場:ヤマハ銀座ビル6F ヤマハ銀座コンサートサロン
(入場無料・予約制)
2020年4月23日(木)・5月21日(木)・6月18日(木)
桐朋学園ランチタイムコンサート
2020年5月29日(金)・6月19日(金)・9月11日(金)
東京音楽大学ランチタイムコンサート
2020年7月27日(月)~30日(木)
東京藝術大学ランチタイムコンサート
2020年8月1日(土)
国立音楽大学ランチタイムコンサート
2020年5月23日(土)→2020年11月21日(土)に延期
美女と野獣のトーク&コンサート
(ゲスト:大谷康子さん、冨永愛子さん)
2020年9月12日(土)→2020年12月19日(土)に延期
美女と野獣のトーク&コンサート
(ゲスト:長谷川陽子さん、浅野真弓さん)
※ご予約制の公演で、既にご予約いただいているお客様につきましては
延期後の公演にそのままご案内させて頂きます。
※その他公演につきまして、万が一延期・中止等のご案内をさせていただく場合は
再度HPにてご案内させて頂きます。
詳しく読む