Default Alt-Tag


ベーゼンドルファー東京(中野坂上)でのコンサート・イベントは
コンサートカレンダーよりご覧ください。

詳細

news


ジュゼッペ・マリオッティ マスタ―クラスのご案内
2023年10月14日(土)/12月15日(金) ベーゼンドルファー東京
※こちらのマスタ―クラスは予定販売数終了となりました。お申し込み誠にありがとうございました。なおレクチャー&コンサートのみのチケットはまだお席に余裕がございます。

ベーゼンドルファー・アーティストであり、現在徳島文理大学で教授および音楽学部学部長を務めるジュゼッペ・マリオッティによる特別なマスタ―クラスを開催いたします。年齢や曲目は問いません。ベーゼンドルファー演奏のコツとあわせて学んでいただけます。

詳しく読む
ウィーン古典派音楽演奏のヒント~ウィーンの名器ベーゼンドルファーで読み解く音楽の“行間”とは? ~
2023年10月15日(日)/12月17日(日) ベーゼンドルファー東京
ベーゼンドルファー・アーティストであり、現在徳島文理大学で教授および音楽学部学部長を務めるジュゼッペ・マリオッティによるレクチャー&コンサートと特別なマスタ―クラスを開催いたします。なお内容はマスタ―クラス(個人レッスン形式)含めすべて日本語で行います。

第1回テーマ<J.S.バッハ>
2023年10月15日(日)14:00開演 (13:30開場)

※マスタ―クラス(個人レッスン形式)10月14日(土)開催
詳細は後日イベントページにてお知らせします




  第2回テーマ<ベーゼンドルファーの奏法について>
2023年12月17日(日)14:00開演 (13:30開場)


※マスタ―クラス(個人レッスン形式)12月15日(金)開催
詳細は後日イベントページにてお知らせします



出演:ジュゼッペ・マリオッティ(ベーゼンドルファー・アーティスト)

会場:ベーゼンドルファー東京ショールーム内
(丸ノ内線、大江戸線「中野坂上」駅徒歩3分)

【チケット】
レクチャー&コンサートのみ 各回 2,500円
マスタークラスセット券 各回 13,000円

イープラス サイトよりご購入ください。
(8/16(水)発売開始予定)

※各回マスタ―クラス(個人レッスン形式)受講希望の方は必ずセット券をお求めください。


●マスタ―クラスセット券ご購入後の流れ● 
9/1(金)10:00 にベーゼンドルファー・ジャパンウェブサイトに 
詳細を掲載いたします。詳細をご確認の上、ウェブ申し込みフォームより日程、曲目などをお送りください。
 

詳しく読む
ベーゼンドルファー東京ショールーム移転のお知らせ
日頃よりベーゼンドルファー東京ショールームに足をお運びいただき誠にありがとうございます。このたび、ヤマハグループの新たな拠点をみなとみらい21中央地区に置くこととなり、それに伴いベーゼンドルファー東京は新拠点に移転することとなりました。

これを機に、横浜みなとみらいをベーゼンドルファーの日本国内の新たな中心地として、音楽文化の発展とベーゼンドルファーピアノおよびオーストリアの歴史・魅力の発信に貢献できるよう、より一層努めてまいります。

なお現在のショールーム(中野坂上)は2024年春頃を目途に営業を終了いたします。新店舗のオープン時期およびその他詳細につきましては後日公開いたします。

今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。


<移転先>
横浜シンフォステージ
(神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目)

詳しく読む
<公演レポート>小菅優&ベネディクト・クレックナー デュオ・コンサート
2023年6月28日(水)ヤマハホール(銀座)にて、”小菅 優&ベネディクト・クレックナー デュオ・コンサート”が開催されました。ベーゼンドルファー290(Imperial)の重厚で奥行きのある響きと、チェロの力強く、温かみのある響きが観客を包み込みました。

ベルリンを拠点に世界各地で活躍する小菅優と、近年注目を集めているドイツ出身の若手チェリスト、ベネディクト・クレックナー。ブラームスの名作、全2曲のチェロ・ソナタを中心に、それをさらに引き立てるJ.S.バッハの繊細で美しいメロディの作品を取り入れたプログラムを披露しました。



公演名:珠玉のリサイタル&室内楽 小菅 優&ベネディクト・クレックナー デュオ・コンサート(ヤマハホール・コンサート・シリーズ)

<プログラム>

藤倉 大/Sweet Suites
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV1009
J.ブラームス/チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 Op.38
-
J.S.バッハ(M.ヘス編)/主よ、人の望みの喜びよ BWV147
J.Sバッハ(F.ブゾーニ編)/われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ
 BWV639
J.ブラームス/チェロ・ソナタ 第2番 へ長調 Op.99
 

詳しく読む
ベーゼンドルファーで学んで楽しむ 美女と野獣のトーク&コンサート with Bösendorfer
2023年5月21日-2024年1月 @ベーゼンドルファー東京
2018年より開催している大好評シリーズ「美女と野獣のトーク&コンサート with Bösendorfer」。
音楽評論家 真嶋雄大さんと、素晴らしいピアニスト・アーティストをゲストにお迎えし
クラシック音楽や作曲家・名曲に関するお話とゲストによる演奏をお楽しみいただけます。
ベーゼンドルファー280VC(88鍵)や290 Imperial(97鍵)など毎回演奏されるピアノは当日のお楽しみとなります。
音楽の都ウィーンの響きを、親密な空間でたっぷりとご堪能いただける特別なコンサートシリーズです。


2023年5月21日(日)14:00開演 (13:30開場)

出演者:久元祐子(ピアノ)・真嶋雄大(解説)


  
2023年8月26日(土)14:00開演 (13:30開場)

出演者:諸戸詩乃(ピアノ)・真嶋雄大(解説)



 2023年10月29日(日)14:00開演 (13:30開場)

出演者:川田知子(ヴァイオリン)三輪郁(ピアノ)・真嶋雄大(解説)



2024年1月28日(日)14:00開演 (13:30開場)

出演者:パスカル・ドゥヴァイヨン・村田理夏子(ピアノ)、真嶋雄大(解説)




会場:ベーゼンドルファー東京ショールーム内
(丸ノ内線、大江戸線「中野坂上」駅徒歩3分)

【チケット:全席自由席 3000円】
イープラス サイトよりご購入ください。

詳しく読む
伊藤理恵 ベートーヴェン ピアノソナタ全曲演奏会
2023年10月20日 (金) 19:00 杉並公会堂
ピアニスト・伊藤理恵が取り組むベートーヴェン・ピアノソナタ全曲演奏会の第8回(最終回)が開催となります。ベーゼンドルファー290インペリアルの重厚で味わい深い響きをぜひご堪能下さい。

伊藤理恵 
ベートーヴェン ピアノソナタ全曲演奏会

第8回(最終回)
2023年10月20日(金)
19:00開演 18:30開場

会場:杉並公会堂 小ホール
全席自由¥3,500

プログラム
ベートーヴェン:ピアノソナタ第30番 ホ長調 Op.109 / 第31番 変イ長調 Op.110 / 第32番 ハ短調 Op.111

主催:Klangverein クラングフェライン
後援:ベーゼンドルファー・ジャパン

詳しく読む
富岡紀香 サロンコンサート
2023年10月28日 ヤマハ銀座コンサートサロン
2023年10月28日(土)14:00開演 (13:30開場)

出演:富岡紀香
(とみおか さやか/ベーゼンドルファー・アーティスト)

プログラム

モーツァルト:幻想曲 ハ短調K.475 
モーツァルト:幻想曲 ニ短調K.397 
ベートーヴェン:ピアノソナタ第31 番 OP.110 
ブラームス:ピアノソナタ第3番 OP.5 

※ プログラムは都合により変更になる場合がございます。





会場:ヤマハ銀座コンサートサロン
(ヤマハ銀座店6階)

チケット:全席自由席
一般 4,000円 / 学生 2,500円
【イープラス サイトよりご購入ください】

※学生券ご購入の方は当日学生証をご提示ください
※未就学児のご入場はご遠慮ください

公演に関するお問い合わせ
03-6681-5189
(ベーゼンドルファー東京)

詳しく読む
久元祐子 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会Vol.1
2023年11月7日 (火) 19:00 サントリーホール ブルーローズ
昨年モーツァルトのピアノ・ソナタ全曲演奏会シリーズを大好評のうちに締めくくったベーゼンドルファー・アーティスト・久元祐子。
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会の記念すべき第1回目が今秋開催となります。ベーゼンドルファー280VC(ピラミッド・マホガニー)の音色とともにご堪能ください。


久元祐子 
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会 Vol.1

2023年11月7日(火)
19:00開演 18:30開場

会場:サントリーホール ブルーローズ
全席自由
一般¥4,000(当日¥4,500) 学生¥2,000


プログラム
 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第1番 ヘ短調 Op. 2-1
ピアノ・ソナタ第5番 ハ短調 Op. 10-1

ピアノ・ソナタ第4番 変ホ長調 Op. 7

ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 Op. 13 「悲愴」


主催・お問い合わせ:プロ アルテ ムジケ
特別協賛:ベーゼンドルファー・ジャパン

後援:オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム東京/一般社団法人全日本ピアノ指導者協会

詳しく読む
田部京子 CDデビュー30周年×浜離宮リサイタル・シリーズ20周年記念 ピアノ・リサイタル
2023年12月3日 (日)14:00 start 浜離宮朝日ホール
今年CDデビュー30周年、そして浜離宮朝日ホールでのリサイタル・シリーズ20周年を迎えたピアニスト田部京子。
好評を博した6月の公演に続き、パート2となる今回はシューベルト・即興曲op.90より第一曲で幕を開け、シューベルト・ツィクルス以来のオール・シューベルトプログラムとなります。ベーゼンドルファーModel275の透明感のある美しいサウンドをご堪能ください。
ぜひ記念すべき最新アルバム”MELODY”(280VC使用)とあわせてお楽しみください。


CDデビュー30周年×浜離宮リサイタル・シリーズ
20周年記念リサイタル part2

田部京子 ピアノ・リサイタル


プログラム
「オール・シューベルト・プログラム」
 
シューベルト:即興曲 op.90-1 ハ短調
 
シューベルト:ピアノソナタ 第19番 ハ短調 D958
 
シューベルト:ピアノソナタ 第20番 イ長調 D959
 
 ※都合により、曲目が変更となる場合がございます。予めご了承ください。


主催:朝日新聞社/浜離宮朝日ホール/MIYAZAWA&Co.
 協力: ベーゼンドルファー・ジャパン/ 日本コロムビア株式会社

詳しく読む
ウィンナートーンの魅力を探る ウィーン音楽紀行
2023年11月発海外ツアーのご案内
ベーゼンドルファー・アーティスト 富岡紀香さんリサイタル付き
ウィンナートーンの魅力を探る ウィーン音楽紀行

旅行企画・実施:クラブツーリズム株式会社
(ベーゼンドルファー・ジャパン企画協力)



ベーゼンドルファー・ジャパン企画協力のウィーン音楽紀行(海外ツアー)のご案内となります。ベーゼンドルファーピアノの原点ともいえるウィーンの街やウィーナー・ノイシュタットの工場見学、富岡紀香さん(ベーゼンドルファー・アーティスト)のソロリサイタルなどをじっくりと堪能いただける特別なツアーです。
ぜひクリスマスシーズンに差し掛かった美しいウィーンの街を歩いてみませんか。
 

詳しく読む