
イベント&ニュース
3年目「美女と野獣のトーク&コンサート with Bösendorfer」をベーゼンドルファー東京ショールームにて開催
Reservierung: お電話事前予約 03-6681-5189
詳しく読む
全4回、14:00開演、3000円
2018年7月よりお送りしている「美女と野獣のトーク&コンサート with Bösendorfer」。2020年度も引き続き開催いたします。音楽評論家 真嶋雄大さん(野獣)が毎回素晴らしいピアニスト(美女)をお迎えし、クラシック音楽や作曲家、名曲に関するお話とピアニストによる演奏をお楽しみいただける贅沢なコンサートです。<br />
ベーゼンドルファー最新モデル280VC(88鍵)や290 Imperial(97鍵)など、毎回の演奏ピアノはお楽しみ!音楽の都ウィーンの至高の響きをたっぷりとご堪能ください。皆様ぜひお誘い合わせのうえご来場ください。<br />
<br />
<br />
※開催済 2020年11月21日(土)14:00開演 (13:30開場)<br />
<br />
出演者:大谷康子(ヴァイオリン)冨永愛子(ピアノ)、真嶋雄大(解説)<br />
<br />
<br />
※延期 2020年11月28日(土)14:00開演 (13:30開場)<br />
→2021年3月27日(土)への延期を予定しております。<br />
<br />
出演者:斎藤雅広(ピアノ)、真嶋雄大(解説)<br />
<br />
<br />
※延期 2020年12月19日(土)14:00開演 (13:30開場)<br />
<br />
出演者:長谷川陽子(チェロ)浅野真弓(ピアノ)、真嶋雄大(解説)<br />
<br />
<br />
※延期 2021年2月20日(土)14:00開演 (13:30開場)<br />
<br />
出演者:宮谷理香(ピアノ)、真嶋雄大(解説)<br />
<br />
全席自由席 3000円<br />
※当日クレジットカード払いのみ<br />
<br />
会場:ベーゼンドルファー東京ショールーム内<br />
(丸ノ内線、大江戸線「中野坂上」駅徒歩3分)<br />
<br />
ご予約:お電話にてご予約ください。03-6681-5189<br />
※営業時間 10:00-18:00 日・月定休
Karten: 3000円
Reservierung: お電話事前予約 03-6681-5189
詳しく読む
5名の若手気鋭のピアニストの饗宴「2台ピアノ協奏曲新春コンサート」
詳しく読む
290"インペリアル"・280VC使用公演のご案内
バロックから現代まで、2台ピアノによるコンチェルトシリーズ。今回はフォルテピアノ若手奏者としても注目されるピアニスト川口成彦氏を迎え一段と個性豊かな実力派揃いの開催となります。バッハ、モーツァルト、ラフマニノフ、プロコフィエフといずれも難曲。協奏曲としての魅力が詰まった名曲が5つ並びました。<br />
<br />
また、本公演には、ベーゼンドルファー社が誇る伝統の290"インペリアル"と、より輝きと力強さを増した最新フルコンサートモデルの280VCの2台を使用致します。オーケストラとのアンサンブル以上に、緻密な会話が交わされる2台ピアノならではのコンチェルトをお楽しみください。<br />
<br />
<br />
<br />
「日本を代表する若手ピアニストによる至高のコンサート<br />
<br />
ベーゼンドルファーが誇る2台のフルコンサートピアノで新たな1年の幕開けを」<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
【公演情報】<br />
<br />
2021年1月9日(土)<br />
17:00開場/17:45開演<br />
<br />
会場:東京文化会館 小ホール<br />
<br />
<br />
主催/ サポート・アーティスツ・アソシエーション<br />
<br />
後援/ 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)<br />
協力/ ベーゼンドルファー・ジャパン<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
【出演】<br />
<br />
小林海都(Pf.)務川慧悟(Pf.)黒岩航紀(Pf.)實川風(Pf.)川口成彦(Pf.)<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
【使用ピアノ】<br />
<br />
ベーゼンドルファー290"インペリアル" / ベーゼンドルファー280VC(ヴィエナ・コンサート)<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
【チケット販売・お問い合わせ】<br />
<br />
全席指定一般前売り 7,500円(税込) / 当日券 8,000円(税込)※未就学児入場不可<br />
<br />
チケット一般発売:2020年10月23日(金) 10:00~<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
ーチケット販売ー<br />
<br />
●イープラス(e+):https://eplus.jp/s/notfound.html<br />
<br />
●東京文化会館チケットサービス:03-5685-0650(オペレーター対応)<br />
電話10:00-18:00<br />
窓口10:00-19:00<br />
http://www.t-Bunka.jp/<br />
<br />
<br />
<br />
ーチケット販売・お問い合わせー<br />
<br />
●サポート・アーティスツ・アソシエーション<br />
E-mail:primesartists@gmail.com<br />
https//primesartists.wixsite.com/supportartists<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
【お客様へのお願い】<br />
<br />
ご来場前に必ず最新の注意事項を主催者HPにてご確認の上ご協力いただきますようお願い申し上げます。<br />
<br />
<br />
詳しく読む
東京藝術大学 2年生による ベーゼンドルファーランチタイムコンサート
詳しく読む
2020年度「 東京藝術大学 2年生によるベーゼンドルファーランチタイムコンサート」が<br />
開催されます。<br />
ベーゼンドルファー最新フルコンサートグランドピアノ280VC(88鍵)で奏でられる、音楽の都ウィーンの至高の響きをたっぷりとご堪能ください。<br />
定員が限られておりますため、お電話にて事前ご予約をお願いいたします。<br />
TEL: 03-6681-5189<br />
<br />
※対応スタッフ人数を減らしておりますため、お電話繋がりにくい場合は誠に恐れ入りますが時間をおいて何度かお掛けいただきますようお願い申し上げます。
詳しく読む
ベーゼンドルファー×音楽大学 コンサートシリーズ2020
詳しく読む
東京藝術大学・東京音楽大学・桐朋学園大学・国立音楽大学
2020年度のベーゼンドルファーと音楽大学学生によるコンサートシリーズをご案内いたします。本年度も東京藝術大学・東京音楽大学・桐朋学園大学・国立音楽大学の4校の学生による演奏をどなた様でもご自由にお楽しみいただけます。今年は中野坂上のベーゼンドルファー東京ショールームだけでなく、ヤマハ銀座6Fサロンでも開催いたします。<br />
ベーゼンドルファー最新モデル280VC(88鍵)や290 Imperial(97鍵)など、音楽の都ウィーンの至高の響きをたっぷりとご堪能ください。<br />
どのコンサートも入場無料でございます、皆様ぜひお誘い合わせのうえご来場ください。<br />
<br />
<br />
※全てのコンサートが事前ご予約制になります。<br />
お電話でのご予約をお願い申し上げます。(03-6681-5189)<br />
詳しく読む
桐朋学園大学 梅津 時比古学長が推薦した学生による ベーゼンドルファーランチタイムコンサート Vol.56
詳しく読む
2020年10月22日(木)
「桐朋学園大学 梅津 時比古学長が推薦した学生による ベーゼンドルファーランチタイムコンサート Vol.56」が2021年1月21日(木)に開催されます。梅津 時比古学長により選抜された学生たちによる魅力あふれる演奏をどなた様でもお気軽にお楽しみいただけます。<br />
ベーゼンドルファー伝統のフルコンサートグランドピアノ290”インペリアル”(97鍵)で奏でられる、ここでしか楽しめない音楽の都ウィーンの至高の響きをたっぷりとご堪能ください。<br />
<br />
なお本公演は15名様限定、【事前ご予約制】となりますので必ずお電話にてご予約をお取りの上ご来場ください。ご予約なしのご来場は原則お断りとさせていただきます。<br />
<br />
<お問い合わせ><br />
TEL: 03-6681-5189<br />
<br />
※受付可能時間は弊社営業時間内<br />
※対応スタッフ人数を減らしておりますため、お電話繋がりにくい場合は誠に恐れ入りますが時間をおいて何度かお掛けいただきますようお願い申し上げます。
詳しく読む
東京音楽大学在学生による ベーゼンドルファーランチタイムコンサート
詳しく読む
2020年10月2日(金)~11月27日(金)
2020年度「東京音楽大学在学生によるベーゼンドルファーランチタイムコンサート」が10月より開催されます。東京音楽大学の選抜された学生たちによる魅力あふれる演奏をどなた様でもお気軽にお楽しみいただけます。<br />
ベーゼンドルファー最新フルコンサートグランドピアノ280VC(88鍵)で奏でられる、音楽の都ウィーンの至高の響きをたっぷりとご堪能ください。<br />
<br />
TEL: 03-6681-5189<br />
<br />
※対応スタッフ人数を減らしておりますため、お電話繋がりにくい場合は誠に恐れ入りますが時間をおいて何度かお掛けいただきますようお願い申し上げます。
詳しく読む
日独産業協会オンラインコンサートがベーゼンドルファーサロン・ウィーンで開催
詳しく読む
動画で楽しむ音楽の都ウィーンの音色
7月10日(金)ベーゼンドルファーサロン・ウィーンにて日独産業協会主催のオンラインサロンコンサートが行われ、前田朋子さん(Vn.)と山口友由実さん(Pf.)の素敵な調べが音楽の都ウィーンから日本にも届けられました。多くの聴衆が日本から耳を傾け、まるで不安を吹き飛ばすかのような朗らかなハーモニーに酔いしれました。<br />
<br />
コンサートとベーゼンドルファーの音色について、特別にお二方よりコメントを頂きました。
詳しく読む
京都市立芸術大学「第34回ピアノフェスティバル」で280VCを使用
詳しく読む
京都府立府民ホール“アルティ”にて無観客のスタイルでの開催
2020年6月25日(木)に開催された京都市立芸術大学「第34回ピアノフェスティバル」において、すべての演奏でベーゼンドルファー280VCが使用されました。<br />
<br />
今年は、新型コロナウィルスの影響が続く中で、無観客コンサートという形で開催されました。<br />
出演者たちはそれぞれ自宅での個人練習やリモートレッスンなどを活用しながらこの日のために準備してこられましたが、<br />
本番は、まさに京都市立芸術大学の素晴らしいピアニストたちの手により、ベーゼンドルファーの伝統的ながらも煌びやかな「VC(ヴィエナ・コンサート)」の音色が贅沢にも会場中に響き渡りました。<br />
当日の演奏会の動画配信は期間限定の為、現在は終了しておりますので、当日のご様子を写真にてご紹介いたします。<br />
(写真ご提供:京都市立芸術大学)<br />
<br />
主催/ 京都市立芸術大学<br />
実施運営,動画撮影・編集/ 京都市立芸術大学リエゾンオフィス<br />
協賛/ 京都ライオンズクラブ<br />
協力/ 株式会社JEUGIA,ベーゼンドルファー・ジャパン<br />
<br />
<br />
<京都市立芸術大学の詳細は最下部のリンクマークよりご覧いただけます。>
詳しく読む
神戸文化ホール「Hall de Piano」が大好評
詳しく読む
神戸文化ホール「Hall de Piano」開催レポート
ベーゼンドルファー280VC納入館である神戸文化ホール(兵庫県神戸市)では中ホールを貸し切って2台のフルコンサートグランドピアノ(ベーゼンドルファー:280VC,スタインウェイ:D-274)を贅沢に楽しめるイベント「Hall de Piano」を開催中です。1歳から80代の方まで幅広い年代の方が参加されているというこの企画について、神戸市民文化振興財団の方にお話を伺いました。
詳しく読む
「第43回ピティナ・ピアノコンペティション 特級グランプリ 亀井聖矢ベーゼンドルファーピアノリサイタル」公演中止のお知らせ
詳しく読む
公演中止のお知らせ
皆様におかれましては新型コロナウイルスの感染拡大により不安な日々をお過ごしのことと存じます。国内外での感染拡大に伴い、当初3月14日(土)に開催予定だった「第43回ピティナ・ピアノコンペティション 特級グランプリ 亀井聖矢ベーゼンドルファーピアノリサイタル」の公演延期をお知らせしておりましたが、ピティナ(一般社団法人全日本ピアノ指導者協会)と出演者ご本人との協議の結果、やむを得ず中止を決定いたしましたのでお知らせ申し上げます。お客様のご健康と感染拡大の防止を最優先とさせていただき、当公演を楽しみにお待ち頂いていた皆様には大変申し訳ございませんが何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
詳しく読む